男性のファッションにおいて、髪型は重要なポイントの1つです。しかし、髪の毛の量や硬さ、クセなど、個人差があるため、適切な整髪料を選ぶことは簡単なことではありません。今回の特集では、そんな男性のために、髪の状態に合わせた整髪料の選び方を紹介します。さあ、自分にぴったりの整髪料を見つけて、オシャレな髪型を手に入れましょう!
まずは整髪料の種類を知ろう!
ひとえに「整髪料(ヘアスタイリング製品)」といってもいろんな種類があります。髪の量(ボリューム)、髪の硬さ、髪質また、目的によって選択すべき整髪料は異なってきますので、自分の髪にあった整髪料を選びましょう。
- ワックス:髪を束ねたり、動きをつけたりすることができる。程よいホールド感があり、自然な仕上がりになるものや強いホールド感があるものなど様々なタイプがある。
- ジェル:硬い質感で、長時間持続するホールド力がある。スタイリングが決まるが、ベタつき感があることが欠点。
- スプレー:髪に直接吹きかけてスタイリングするタイプで、ホールド力が強く、髪が崩れにくい。
- ムース:ヘアスタイルをキープするための製品。ボリュームや質感を与え、髪の毛を柔らかくすることができます。
- ポマード:ウォーターベースとオイルベースの2種類がある。ウォーターベースはサラッとした質感で、オイルベースはツヤ感がありながら、しっかりまとまる仕上がりになる。クセを抑えたり、スリックバックスタイルにするのに適している。
人気ヘアワックス
硬めでツヤのあるセットを望む方におすすめの男性向けヘアスタイリング剤です。髪の量が多く、硬めの髪質の人にも効果的です。セット力が強いため、ウィンドブローなどの風に強いヘアスタイリングができます。また、パーマやウェーブのクセを生かすこともできます。ツヤ感があるため、スタイリングした髪に艶を与えたい方にもおすすめです。製品は柑橘系の爽やかな香りがあり、使用感もさわやかで気持ち良いです。
<オススメの髪> 髪の量:普通〜多い、髪の硬さ:普通〜硬め、髪質:多少のクセあり
「リップス ワックス メンズ マット ハード キープ」は、硬さのある髪質や多少のクセのある髪質の男性におすすめの商品です。このワックスは、強力なホールド力とマットな質感が特徴であり、髪の毛を束ねたり、立ち上げたり、スパイクにしたりするのに適しています。また、オイルフリーであるため、髪の毛をベタつかせることなく、清潔でさわやかな仕上がりを実現します。髪質によっては、ワックスの重さで髪の毛がまとまってしまうことがあるため、特に細い髪質の方には向かないかもしれません。しかし、硬さがある髪質や多少のクセがある髪質の方には、理想的なスタイリング剤となるでしょう。
<オススメの髪> 髪の太さ:太い、髪の硬さ:硬め、髪質:ストレート・ウェーブ
硬めでツヤ感のあるスタイルを好む男性におすすめのヘアスタイリング剤です。髪質に関しては、硬めのストレートやウェーブの髪質に適しています。また、高い保湿効果があるため、パサつきがちな髪質や乾燥しやすい季節にもおすすめです。また、ミントの爽やかな香りが特徴で、使用感もさわやかで清涼感を感じられることが魅力の一つです。よりツヤ感を出したい場合は、ワックスやスプレーなどとのレイヤード使いもオススメです。
<オススメの髪> 髪の太さ:普通、髪の硬さ:普通〜硬め、髪質:くせ毛
やや硬めのウェットな仕上がりが特徴の男性向けヘアスタイリング剤です。特に、くせ毛や硬い髪質の方におすすめです。また、ツヤ感もあるため、ツルッとした質感を求める方にも人気があります。ホホバオイルやオリーブオイルなど、保湿成分も配合されているので、髪や頭皮にも優しく、スタイリング剤としてだけでなく、ヘアケアとしても使えます。使用方法も簡単で、手のひらに取ってから髪になじませるだけなので、手軽にスタイリングできます。男性のナチュラルでカッコいいスタイルを演出したい方におすすめの商品です。
<オススメの髪> 髪の太さ:細い、髪の硬さ:柔らかめ、髪質:ウェーブ・カール
ナチュラルな質感が欲しい方におすすめの男性向けヘアスタイリング剤です。髪質としては、やや柔らかめで細い髪の方や、ウェーブやカールのある髪の方に適しています。髪を傷めることなく、自然な束感やボリューム感を出すことができます。また、天然由来の成分を使っており、頭皮や髪に優しく、パサつきや静電気も抑えてくれます。セット力はやや弱めですが、重ね付けで調整することもできます。香りも爽やかな柑橘系の香りで、使いやすい商品として人気があります。
あなたも自分の髪にあった整髪料(スタイリング剤)を見つけて、好みの髪型でお出かけしましょう!